8OZ ミリタリーデニム

ムラ感のあるジンバブエコットンを100%使用した、国産8oz ミリタリーデニム。
経糸にはピュアインディゴでロープ染色したムラ糸を使用し、緯糸をカーキベージュに染めてデッドストックのような雰囲気のデニムを表現した。
・col.24 インディゴ
バイオ加工。特殊な酵素に布地表面を食べさせて生地を柔らかくし、毛羽を取る加工法。製品のへこんでいる箇所が溶解して白くなり生地が痩せるため少し柔らくなる。自然で生地への余分なダメージが少ないのが特徴。
・col.35:フェードブルー
酵素を使用したバイオ加工+次亜塩素酸ソーダという特殊な塩素系の薬剤でインディゴを剥ぎ落とし、色を薄くするフェード加工を施している。
エンブロイダリーレースパッチワーク

3種類のレースと2種類の生地でパッチワーク。
綿のレースと組織感あるラミー・コットン素材を使用し、表面の凹凸感の違いや混率の違いでの表情の差を出した。
製品染め加工を施し、柔らかさと着心地の良さを実現。
経年変化で表面感や色が変化していくのも、お楽しみください。

クラシカルタスランナイロン
クラシカルな表情にマットな色調、素材のもつバルキー性、コットンライクな肌触りが特徴のライトオンスタスランナイロンタフタ。
軽さの中に強度と耐久性をもち、撥水性に加え、紫外線をブロックする特性を兼ね備えている。
生地の仕上げでシワ加工、撥水加工、裏アクリルコーティングを行い、製品洗いを施した。

ウールリネン イレギュラーヘム
メリノ種の膨らみを持つウール、通気性に優れたリネン、落ち感と光沢のレーヨン、の3種の素材をカシミヤの紡績技術を使いブレンドさせたハイブリッド素材。

SPREAD FORESTプリント
綿麻のざっくりとしたボイル生地。
糸を強撚にしてシャリ感を残している。
シルケット無しの生成りナチュナルワッシャーを使用することで自然な膨らみを出した。
今シーズンのテーマから、時間の経過と共に広がる自然の森の広がりをプリントで表現した。

ウォッシャブル和紙MIX カベ調糸
和紙を極めて細くスリットさせて糸に撚りこむことで、通気性、吸水速乾性と軽さを追求。
手洗いが可能でシワにもなりにくく、イージーケア性能も兼ね備えた機能素材。
さらにフィム加工(FIM機という、大型ワッシャー機で酵素を使用して、植物性繊維を柔らかくする加工)をかけて、ソフトで肌触りの良い風合いに仕上げた。